バブルーンでのトイレ掃除の効果をレビュー&おすすめ使用方法

バブルーンのアップの画像です。 生活を豊かに

CMやSNSで泡がモコモコっと出てくる特徴的な使い方のバブルーンですが、それだけで興味をひかれたりしませんか?筆者は興味をひかれてしまい衝動買いをしてしまいました。泡が出るだけで楽しめると思いますが本来の目的を思い出すとどれくらいトイレがきれいになるか気になる所です。

今回は筆者が使った結果と効果をレビューして、その使用感からおすすめの使用方法を紹介します。

なお、掃除前の画像もありますので、汚れたトイレを見たくない方はブラウザバックをお願いします。

スポンサーリンク

定期的繰り返しの使用もしくはトイレジェルスタンプの併用

バブルーントイレ用の商品画像です。
衝動買いのバブルーン

バブルーンとは

大塚製薬さんから出ている洗浄剤でトイレ用や台所用などの種類があり、面倒な部分の掃除の簡素化と除菌、パイプ掃除もしてくれる商品です。

しかも泡がモコモコ出てくるということでかなり見た目にも面白いものですね。

水回り掃除はバブルーンでまるごと泡洗浄 | お掃除用品 らくハピ | アース製薬
面倒だしやりたくない、水回りのお掃除は「バブルーン」で、さわらず、こすらず、まるごと泡洗浄!驚きの発泡力で汚れ・黒ずみを落とすから、ゴシゴシこする必要はありません。入れるだけ、スプレーするだけで簡単にお掃除できます。

いれるだけトイレ掃除バブルーン

今回筆者が購入したのはトイレ掃除用で価格は約350円といったところです。

大量購入するなら送料が無料になるラインまでまとめて楽天で購入するのが良いですが、筆者の場合は収納を考えてAmazonで単品買いをしました。


使用感

掃除前のトイレの画像です。
ジェルスタンプを買い忘れたため悲惨な状況に…

トイレ用のジェルスタンプを貼り付けていたのですが、それがきれてから1週間ほど放置してしまった関係で水垢が少しついている状態で使用を開始。

袋を開けて投入するともくもくと泡が出てきました。お子さんがいると見ているだけでも楽しめるかもしれません。ただし、触ってはいけません。

バブルーン投入後のトイレの画像です。
おぉ!とどこまで泡が増えるのか見ていました。

その後30分間放置すると先ほどの泡が減ってきます。

バブルーン使用後30分のトイレの画像です。
大分泡が減ってきました。

後はそのまま流すだけです。一部水洗で流れない部分はトイレットペーパーやトイレ用ブラシを使って残っている洗剤を使用して掃除&洗い流してください

バブルーン使用後に流したトイレの画像です。
まだ少し底の水垢が気になりますね。

結果としては一部水垢が残ってしまったのと頑固汚れはブラシでとる必要がありましたが、これで除菌が出来てパイプの中もキレイになるのであれば良いですね。

バブルーン使用後に少し手洗いをした状態です。
大分キレイになりましたね。

1週間置きに使用することを推奨していましたので、継続して使用することで汚れの防止も出来るのだと思います。

筆者の今後の使用方法

1週間置きに使用するといってもその間の汚れの定着が気になってしまうのとパイプ掃除はもう少し長い期間をおいても良いのではないかという考えから、筆者は日常ジェルスタンプとの併用でいこうと思います。

ジェルスタンプを使いながら、その買った1セットが無くなったタイミングとなる約1カ月程度のタイミングでバブルーンを使うとしておくと忘れがちなパイプ掃除のタイミングも習慣化出来るかなと思ったので、この方法でいってみたいと思います。

定期的にバブルーンを使っていった方がいらっしゃたら状況をコメントに残して頂けると幸いです。

スポンサーリンク

まとめ

見た目に面白いバブルーンですが、定期的に使って面倒なゴシゴシ掃除が無くなっていければ家事の手間も減って良いですね。トイレ掃除、台所掃除とやらなければいけませんが、面倒な作業ですよね。筆者は今度台所用も試してみたいと思います。ご興味のある方はお試しください。

部屋の掃除をロボット掃除機購入に任せてみた記事もありますのでご興味あればご覧ください。

↓ブログ村始めましたのでフォローしてくれると喜びます。

ぐっちょん(gucchon)のgood-blog - にほんブログ村

↓面白かったらクリックしてくれると更に喜びます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 豊かな暮らしへ
にほんブログ村

↓投票もしてくれると泣いて喜びます。

ぐっちょん

ぐっちょん(gucchon)のgood-blog | 日常との闘いブログ with 猫
保護猫を飼い始めた筆者の日々の体験を通した小さな生活改善とインドと仕事をして10年強+海外赴任経験を踏まえた外国人との仲良くなり方、付き合い方、英語の無理のない勉強の仕方を猫要素を交えつつ紹介していきます。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました