生活を豊かに

生活を豊かにするための張りつめずに緩くメリハリをつけた生活改善とお薦め体験を紹介します。

スポンサーリンク
生活を豊かに

実家にいる再利用の神(父)

仕事に育児に家事にてんやわんやで色々な事がおろそかになっているぐっちょんです。 忙しさのあまり愚痴体質になってきたので前向きにしていこうと思い家の改善に取り組みかけてますが実家でのふとした会話から家具をゲットした話を紹介します。 ...
生活を豊かに

管理会計歴10数年の経理未経験が簿記3級に受かった感想とその後

会計関連の業務に長年携わっていましたが、業務で学んだことが何よりも早いという考えで取り組んでいたので、簿記すらとっていなかった筆者が勉強期間約1カ月で簿記に合格することが出来た筆者の体験談と学んで感じたことをまとめています。
生活を豊かに

楽天お買い物マラソンのお買い得なショップ買い回り方法

楽天お買い物マラソンでポイントを沢山貯めるために「買い回りをしていっぱいポイントを稼がないとー!」って思っている方は多いと思いますが「いったいどれくらい買い回りをすれば良いんだろう?」と思う方も多いと思いますので、数字を使って検証したいと思います。
生活を豊かに

アラフォーの簿記3級チャレンジ(3週間経過)

申し込みを決めてから早くも三週間が経ちましたので近況を報告して、この後に勉強する人たちの参考に少しでもなってもらえればと備忘録的にどのように取り組んだかを紹介したいと思います。個人的に少し勉強が停滞しているので喝を入れる意味も込めてブログにします。
生活を豊かに

挑戦を諦めないアラフォーの簿記3級チャレンジ

みなさん勉強していますか?年齢を重ねるにつれて勉強する機会も時間も意欲も減ってくる傾向にありますが、私も最近その傾向を感じています。今回はそんなわたしの宣言ということで簿記3級に挑戦することを宣言して自分を追い込んでいきたいと思います。
生活を豊かに

インデックス積立投資初心者のリスク許容度との付き合い方と失敗例

コロナショックを機にインデックスでの積立投資を始めていった方々が多いと思いますが、「どのくらいの比率で投資をすれば良いんだろう?」、「暴落したら怖い」などと思ってどのくらいの比率で投資をすれば良いか悩んでいる方も多いと思います。今回はそんな私の経験をもとにインデックス投資初心者のリスク許容度との付き合い方について説明します。
生活を豊かに

自炊は本当に節約につながるのか?中食・外食・デリバリーを比較検証

家計の出費の中で大きく取られる食費ですが、最近は共働きの家庭が多かったりすることもあり外食が多くなってしまうケースが多々ありますね。一人暮らしの方では仕事終わりに家に帰ってきて作るパワーが無く外食や弁当の持ち帰りをするケースも多いと思います。節約のブーストをかけるために自炊のメリットを紹介したいと思います。
生活を豊かに

アラフォー男性がダイエット停滞期を脱出した方法

年末年始に新年会や忘年会などが続いて体重が増えている方もいらっしゃると思います、そんな時にダイエットを試みて最初は体重が減るので良いと思いますが、途中で停滞期を迎えるケースがあります。 そんな時におすすめの対処法を急激なダイエットをした後に停滞期を迎えて打破した筆者の実体験に基づいて紹介します。
生活を豊かに

【ずぼらな人向け】料理に直結するふるさと納税節約3種

2022年を迎えて確定申告の時期が近づいてくる中で去年のふるさと納税の確定申告をしなければなと思っている方も多いと思いますが、今年のふるさと納税がスタートする時期でもあります。筆者は調理をするのが面倒な人間なのですが、そんな筆者ですら自炊をしようと思うレベルの自炊に使える4選を紹介します。
生活を豊かに

引き寄せの法則に基づいた楽な生き方の簡単な実践方法

日常生活の中で思い通りに行かないことは多々あると思いますが、その際に愚痴を言ってしまって発散させようとして結局怒りや悲しみの感情を再度思い出したりしてしまうこともあると思います。そんな時に引き寄せの法則に基づいて行動すると気持ちや行動が変わって楽になることが出来るので、日常での簡単な実践方法を紹介します。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました